夏期講習マンスリーの理科を復習してみました。
パパは理科が大の苦手なので、理科を教えてあげる自信がありません😢
それでもテストの復習は、息子に教わる形で一通り見ています。
理科
1⃣昆虫
問題文が日記形式ですが、この問題文を読んでいたら時間が無くなりますね。
理科は基本的に設問文だけ読んで答えることができるものばかりですので、問題文からいきなり入ってしまうと時間切れの心配がありますね。
まずセミの種類。
イラストでセミの種類を当てるのはすごいですね。パパは全く分かりませんでした。
それから虫の鳴き声をカタカタで表して選択させるのも、考えてみればすごい問題ですね。
地域によっては鳴き方の表現も違うでしょうし(笑)
2⃣星座
これまたパパが大の苦手な分野です。
昆虫好き、星座好きは秀才の素質があると言われるらしいですが・・・(*_ _)
星座の名前、季節の位置、などなど結構覚えてるものなんですね。
おそらく季節の図鑑などを見ながら覚えているんですかね。
3⃣てこの原理
算数要素のある問題は安心します。しっかり用語も覚えているようでした。
4⃣小笠原諸島の生き物
自然遺産である小笠原諸島の生き物についての出題でした。
とは言え、は虫類、両生類、魚類、ほ乳類など一般的な問題がほとんどでした。
食物連鎖の話の中で外来種である「ノブタ」が出てきました。
ノブタって何?
えっ?ノブタ知らないの?野ウサギは知ってる?
えっー!ノブタってブタなの?野ブタって書いてくれれば分かったのに!
えええっ!それならノブタってなんだと思ったの???(◎_◎;)
ノブタっていう昆虫か何かだと思ったよぉ💦
マジでー?冗談じゃなくて(笑)
と、驚きの発言がありました。
ですから、解答もトンチンカンな内容になってました。
ブタを虫だと仮定して解答している訳ですから・・・(*_ _)
* * * * *
↓ 押して頂けると励みになります!