夏休み終了ですね!全国のママパパの皆様お疲れさまでした😝
夏休みの後半は学校の自由研究の手伝いで多忙の日々でした(笑)
サピの夏期講習終了後はマンスリーの準備時間に!と思っていましたが、学校の宿題でほぼマンスリーの準備はできませんでした😢

国語

今回は、漢字、慣用句、四字熟語、物語文、説明文と一通り出題されました。
ただボリュームはあまりなかったようで、全て解答し、答えを書き写して帰ってきました。
1⃣漢字
10問でした。夏は要などで漢字の復習ができたらしく満点でした。
2⃣慣用句
これも要の効果ですね。今まで慣用句を知らな過ぎでしたが、この夏でたくさん言葉を覚えたみたいです。
これも5問満点でした。
3⃣四字熟語
これまた要のおかげですね。比較的簡単な四字熟語の出題でしたが、語句の問題が弱かった息子にとっては、適度な難易度の四字熟語だったらしく、これも満点でした。
正直ここまで満点なのには驚き、嬉しいです😁
4⃣物語文
一見するとボリュームがあるなぁ。と感じますが、会話文がほとんどですので、実はサラッと読めたのではないでしょうか?
兄弟がいると想像しやすい場面の内容ですが、しっかり解けたのでしょうか?
書き問題の部分で、妹と自分との関係に置き換えて、解き直してみると良い感じの解答を作ることができました。
テスト中に想像するのは難しかったかもしれませんね。
5⃣説明文
カブトガニについての説明文でしたが、恐竜の話などにつながっており、男の子には興味をもって読めた文章だったかもしれません。
しっかりと問題文に傍線を引いたり、関係性を示す横線を引いたりと、夏休みに勉強したことを忠実に守ろうとしている形跡がみれて安心しました。

算数

1⃣基礎的な小問集合
ここは確実に満点を取って欲しい所ですね。
2⃣和差算、つるかめ算などの文章題
ここもさほど難しくない文章題なので、確実に得点してほしいところです。
算数と言うよりは問題文を正確に読んで、作図できますか?と言う問題だと思います。
3⃣平面図形
角度の問題と三角形の面積の問題です。
ここはパパの予想通りの問題がでましたが、息子的には理解度が少々足りなかったらしく、復習してやっと理解できたようです。
4⃣立体図形
体積を求める問題でした。ここは基本的な問題の出題でしたので、しっかり得点してほしかったですね。
5⃣規則性と場合の数
ここはとても苦手にしている分野です。
夏に結構頑張ったのですが、すぐには結果はでませんね。
考え方は分かってきているようですが、いざ計算するとルールーを忘れていたり、あと一息って感じの分野です。
6⃣小問集合
(1)はパパの予想通りの出題でしたので、ぜひ得点してほしかったのですが、理解度がイマイチだったみたいですね。
1個成功で20円もらえる。
1個失敗で20円もらえず、更に100円払う。
失敗の時の考え方が、どうしても100円払うだけになってしまうんですね。
もらえない、更に払うで、120円マイナスとなることをなかなか理解できないみたいですね。
7⃣公倍数、公約数の文章題
何を聞かれているのか?何を使って解くのかはすぐに分かったらしいのですが、解答を導くのは難しかったようです。

夏休みの確認問題らしく、国語、算数ともに難易度は高くなかったような気がします。
このくらいの問題をスラスラと解けるようになってくれると、うれしいのですが・・・(*_ _)
少しずつ頑張って欲しいものですね。
* * * * *
↓ 押して頂けると励みになります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ