今月から算数は基礎トレを欠かさずにこなしています。
公文に比べると問題量は多くないので、やってる本人にしては負担なく楽に消化しているようです。

基礎トレは1日10分で10問

問題を解き、すぐに丸付けまで子供と一緒にやるように、入室オリエンテーションで言われたことを実践して、およそ2週間で気が付いたことがあります。
それは間違える問題の傾向が分かったことです。
足し算、引き算、掛け算、割り算、図形、単位などの問題が一通り出題されます。
もちろんケアレスミスもありますが、まさかの引き算のミス連発!
それも繰り下がりを間違えてるではありませんか・・・。
そう言えば、入室テストの問題でも簡単な引き算の問題を間違えていました。

引き算を知らない訳ではなかった

間違えた問題をしてきすると、「あっ!」っていう感じですぐに解き直して正解します。
ですが、次の日も同じように引き算の問題でケアレスミスをしてしまいます。
そこで基礎トレを解く前に、本人に一言掛けてみることにしました。

パパパパ

今日も10分くらいで解いてみて


息子息子

OK!楽勝だよ♪


パパパパ

時間余ったら確かめ算してね。それから引き算は注意して解いてね


息子息子

分かってるって!

結果は見事に引き算を間違えてました。
解き直しさせれば、いとも簡単に正解を導き出します。

100点に勝るヤル気薬はない!

引き算を微妙に間違え、引き算が正解している時には、図形で間違えしたりと、なかなか全問正解を出せずにいました。
ですが、そんな声掛けを3日ほど続けた結果、ついに全問正解100点を取りました。
自分で基礎トレノートの成績表へ100点を書く喜びを覚えたようです。
それから10問を解くスピードもあがり、集中力も増したかと思います。
今日で4回連続の100点です。

子供と一緒に問題を解き、答え合わせをする意味が分かった気がしました。

* * * * *
↓ 押して頂けると励みになります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ